相談支援事業所ひまわり

相談支援事業所ひまわり外観知的に障害のある方を主な対象に、福祉サービスを利用するための相談や計画の作成を行っています。
お一人お一人と向き合い、その方の望む生活の実現に向け、必要に応じたサポートをさせていただきます。

所長メッセージ

所長所長 田草川 貴

相談支援事業所ひまわりでは、児玉郡市にお住いの障害をお持ちの方やそのご家族からの福祉サービスの利用についてのご相談に基づき、ご希望に添ったサービスをご提案するとともに、サービス利用時に必要な受給者証を取得するためのサービス等利用計画を作成させていただいております。
障害をお持ちの方やご家族が安心して生活を送るためには、福祉サービスの利用以外にも多くのサポートが必要になると思われます。お話を丁寧にお伺いし、ご希望する生活の実現にむけて、また、お困りごとに対しては地域の関係機関と連携しながら解決や軽減ができるよう一緒に考えさせていただきます。
今後もご本人、ご家族、関係者の皆様とのつながりをさらに深め、ご相談いただいた方が「相談して良かった」と思っていただけるような場所となるよう、日々努めてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。

相談支援専門員のお仕事について

サービス利用の流れ

サービス利用の流れ図解

ご利用方法

事業所へ直接お越しいただくか、電話やFAX,メールにてご相談ください。
お越しいただく際には事前にご連絡ください。

  • 相談支援事業所ひまわり事業所内の様子です。
  • 相談支援事業所ひまわり関係機関と連携をとりながらご希望する生活の実現にむけて、サポートしています。
  • 相談支援事業所ひまわりご相談は、明るく清潔なこちらのスペースでお伺いします。

営業日

  • 月曜日~金曜日
  • 第1・第3土曜日

※年末年始(12月31日 ~ 1月3日)を除く

営業時間

  • 9時00分 ~ 18時00分

研修修了者配置

  • 強度行動障害支援者養成研修
  • 精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修

施設概要

〒367-0015 埼玉県本庄市牧西1126-1
TEL:0495-71-7396
FAX:0495-71-7397
このページの先頭へ戻る